2019.04.02.朝霧高原方面下見ツー
職場の下見を兼ねて富士・朝霧方面に下見ツー。
快晴ですが、この時期にしては寒い。
富士はいいねぇ。
富士山を撮影しようと、脇道に入り込んだら
やっべー!怖いよ~!路面雪~!
でも、とてもきれいです!
雪桜が青空に映えます。
じゃこの辺で樹海の中から霊峰富士を1枚。
おっとっと、怖いよ~。
樹海だから怖いのではなく、転倒が怖いのです~。
ようやく普通に走れる道に脱出できました~。
では、高原からの数枚。
馬や牛もあちこちに居ました。
下見を兼ねているので、住所を頼りに事務所があると思われるところに行くも、そこには家屋すら建ってなかったってことが2回ありまして。
トホホ。
ひとまず道の駅「なるさわ」に戻って情報収集から作戦の練り直し。
観光案内所で話を聞くも、イマイチ目的の施設は見つからず、とりあえずブランチなるさわラーメンを食す。
その後、再び朝霧高原抜けて田貫湖へ。
そして自然塾へ。
う~ん、求めているのとはちょっと違うかなぁ。どうしよ。
とりあえず話だけ聞いて、夕方は演奏会があるので今日は帰路へ。
ドライブイン「もちや」で草大福。まいう~。
藤野PAでモスバーガー「たっぷりチーズ何とか」まいう。
おしまい。
快晴ですが、この時期にしては寒い。
富士はいいねぇ。
富士山を撮影しようと、脇道に入り込んだら
やっべー!怖いよ~!路面雪~!
でも、とてもきれいです!
雪桜が青空に映えます。
じゃこの辺で樹海の中から霊峰富士を1枚。
おっとっと、怖いよ~。
樹海だから怖いのではなく、転倒が怖いのです~。
ようやく普通に走れる道に脱出できました~。
では、高原からの数枚。
馬や牛もあちこちに居ました。
下見を兼ねているので、住所を頼りに事務所があると思われるところに行くも、そこには家屋すら建ってなかったってことが2回ありまして。
トホホ。
ひとまず道の駅「なるさわ」に戻って情報収集から作戦の練り直し。
観光案内所で話を聞くも、イマイチ目的の施設は見つからず、とりあえずブランチなるさわラーメンを食す。
その後、再び朝霧高原抜けて田貫湖へ。
そして自然塾へ。
う~ん、求めているのとはちょっと違うかなぁ。どうしよ。
とりあえず話だけ聞いて、夕方は演奏会があるので今日は帰路へ。
ドライブイン「もちや」で草大福。まいう~。
藤野PAでモスバーガー「たっぷりチーズ何とか」まいう。
おしまい。
この記事へのコメント