2018.07.01.林道@125「林道新規開拓遭難覚悟ツー」
いやはや何とも!
こんな名前のツーリングなんて、行きたくないすよね~?(笑)
今日の参加はこのメンバー。
全5台でゴー!
今日は八王子方面から五日市を経て奥多摩へ。
更にその先の北へ。
もう、どこを走ってるかも分かりませんが、そんな感じで走ってきました。
まずは今日のメンバーのマシンを紹介~。
東京の最高気温は34度予報。
奥多摩でも33度予報。
めちゃくちゃ暑い日でした。
が、山の上は走っていれば風を感じ、とても気分は良いです~。
ところが、行こうと思っていた道が山マラソンか何かで通行止め?
お巡りさんとしばし協議。
もうすぐマラソンも終わるとのことで、お巡りさんの許可を得て、先へ行くことになりました。
ところが、また途中で停められた~。
なるほどー。向こうからこっちに向かってゴールだったんすねー。
15分くらい待って、ようやく通行止めが解除になりました~。
気持ちいいす~。
ではこの辺で「新規開拓遭難覚悟舗装路編」を動画で!
おっとRさん、何持ってきてんの~?(笑)
Yさんが走りながら道路脇の葉っぱをむしっては後続のRさんに投げつけるので、抵抗手段としてピストルを持ってきたそうです。
モデルガンではありません。
ホントに弾が出ます~。
時々現れます、通行止め。
行ってから道がなくてUターンすることも多々あります。
倒木の下をくぐることもあります。
ではそろそろこの辺で「林道開拓遭難覚悟ツー未舗装路」編を動画で。
アチャー!
やってしまいました。
いえ、コケてはいないのですが。。。
林道途中でくしゃみがしたくなり、慌ててヘルメットシールドを上げようと片手運転になった途端!
わだちにハンドルをとられて山肌に激突しそうになりました。
その後はあまり記憶にないのですが、たぶん山肌に当たったのではなく、手か腕か胸か、どこかがミラーに当たったようです。
あーあ。またミラー買わなきゃ。。。
おっと!
がけ崩れだぁ~。
お昼はここ!
そば処「みちこ」さんでいただきました。
とても風情のあるたたずまい。
古民家をそのままお店にしたようです。
手打ち蕎麦は売り切れだったので、石臼挽き蕎麦天ぷら付きで。
お店の雰囲気も相まって、こりゃサイコーです!
天ぷらはその辺にある山菜だと思われますが、揚げ方も上手で、とても美味しくいただきました。
ここは絶対、もう1回来よう。
林道談義に花が咲きます。
今日もまた、相当走りましたなぁ。
そろそろオケツが痛いす。
しかし皆、すごいなー。
ぜんぜんついていけません。
今日は今まででいちばんハードでした~。
無理したらアカンな。
ここ、落ちたら最後だしなぁ。
サバゲー!
最後は恒例、洗車タイムす~。
帰りがけに2りんかん寄ったら、破損したミラーと同じものが売ってました~。
良かった良かった。
Rさん制作の動画が届きました。
楽しい一日でした。
こんな名前のツーリングなんて、行きたくないすよね~?(笑)
今日の参加はこのメンバー。
全5台でゴー!
今日は八王子方面から五日市を経て奥多摩へ。
更にその先の北へ。
もう、どこを走ってるかも分かりませんが、そんな感じで走ってきました。
まずは今日のメンバーのマシンを紹介~。
東京の最高気温は34度予報。
奥多摩でも33度予報。
めちゃくちゃ暑い日でした。
が、山の上は走っていれば風を感じ、とても気分は良いです~。
ところが、行こうと思っていた道が山マラソンか何かで通行止め?
お巡りさんとしばし協議。
もうすぐマラソンも終わるとのことで、お巡りさんの許可を得て、先へ行くことになりました。
ところが、また途中で停められた~。
なるほどー。向こうからこっちに向かってゴールだったんすねー。
15分くらい待って、ようやく通行止めが解除になりました~。
気持ちいいす~。
ではこの辺で「新規開拓遭難覚悟舗装路編」を動画で!
おっとRさん、何持ってきてんの~?(笑)
Yさんが走りながら道路脇の葉っぱをむしっては後続のRさんに投げつけるので、抵抗手段としてピストルを持ってきたそうです。
モデルガンではありません。
ホントに弾が出ます~。
時々現れます、通行止め。
行ってから道がなくてUターンすることも多々あります。
倒木の下をくぐることもあります。
ではそろそろこの辺で「林道開拓遭難覚悟ツー未舗装路」編を動画で。
アチャー!
やってしまいました。
いえ、コケてはいないのですが。。。
林道途中でくしゃみがしたくなり、慌ててヘルメットシールドを上げようと片手運転になった途端!
わだちにハンドルをとられて山肌に激突しそうになりました。
その後はあまり記憶にないのですが、たぶん山肌に当たったのではなく、手か腕か胸か、どこかがミラーに当たったようです。
あーあ。またミラー買わなきゃ。。。
おっと!
がけ崩れだぁ~。
お昼はここ!
そば処「みちこ」さんでいただきました。
とても風情のあるたたずまい。
古民家をそのままお店にしたようです。
手打ち蕎麦は売り切れだったので、石臼挽き蕎麦天ぷら付きで。
お店の雰囲気も相まって、こりゃサイコーです!
天ぷらはその辺にある山菜だと思われますが、揚げ方も上手で、とても美味しくいただきました。
ここは絶対、もう1回来よう。
林道談義に花が咲きます。
今日もまた、相当走りましたなぁ。
そろそろオケツが痛いす。
しかし皆、すごいなー。
ぜんぜんついていけません。
今日は今まででいちばんハードでした~。
無理したらアカンな。
ここ、落ちたら最後だしなぁ。
サバゲー!
最後は恒例、洗車タイムす~。
帰りがけに2りんかん寄ったら、破損したミラーと同じものが売ってました~。
良かった良かった。
Rさん制作の動画が届きました。
楽しい一日でした。
この記事へのコメント
ここはレベル高いですよね~雰囲気といい~山菜のみの天ぷらといい(^.^)
私は初めて行ったんですが、いやぁここ、サイコーですねー。
一人でもまた来ようと思いますよ~。
足フェチなんですね、きっと( ͡° ͜ʖ ͡°)